WEKO3
-
RootNode
アイテム
二経路多要素による本人認証方式の研究
https://uec.repo.nii.ac.jp/records/940
https://uec.repo.nii.ac.jp/records/9400eafbe81-6000-4c4e-9db3-4cf8b99c0c01
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学位論文 / Thesis or Dissertation(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-24 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 二経路多要素による本人認証方式の研究 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_db06 | |||||||||||
資源タイプ | doctoral thesis | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
著者 |
藤井, 治彦
× 藤井, 治彦
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本論文では、インターネット上の本人認証技術の課題と解決案について提および事業化システムの概要について議論する。近年、電話網など別の経路を通して識符号を送信する二経路認証方式が普及してきいるが、ソーシャル・エンジニアリングや盗難、マルウェア、中間者攻撃等に対する脆弱性の課題や利用者の否認などの課題があった。 提案方式では、 (1)ワンコールにより毎回変わる電話番号を伝え、それにコールバックをする方式、 (2)日本国内などに限定し発信者番号認証や音声ガイダンス確認、声紋判定による方式、および (3)SMS で毎回変わる電話番号を伝え、宣誓録音や声紋チャレンジレスポンスによる方式を提案し、前記課題が解決できること示す。 | |||||||||||
学位名 | ||||||||||||
学位名 | 博士(工学) | |||||||||||
学位授与機関 | ||||||||||||
学位授与機関識別子Scheme | kakenhi | |||||||||||
学位授与機関識別子 | 12612 | |||||||||||
学位授与機関名 | 電気通信大学 | |||||||||||
学位授与年度 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 2013 | |||||||||||
学位授与年月日 | ||||||||||||
学位授与年月日 | 2014-03-24 | |||||||||||
学位授与番号 | ||||||||||||
学位授与番号 | 甲第762号 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |