ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "3627644e-f9b9-4547-bbc0-bba19c6b1b15"}, "_deposit": {"created_by": 13, "id": "9060", "owners": [13], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "9060"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:uec.repo.nii.ac.jp:00009060", "sets": ["6"]}, "author_link": ["24666", "24667", "24290"], "control_number": "9060", "item_10001_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2018-10-15", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "4", "bibliographicPageEnd": "841", "bibliographicPageStart": "823", "bibliographicVolumeNumber": "9", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "情報処理学会デジタルプラクティス", "bibliographic_titleLang": "ja"}]}]}, "item_10001_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "クラウドソーシングはCrowd(群衆)+Sourcing(調達)の造語であり,「企業,組織が,自社もしくはアウトソースの人材により実施していた業務を,よりオープンかつ不特定多数のCrowd(群衆)から人材を集め実施すること」と定義されている.我々は大量の研究データの解析を低コストかつ高速に処理するためにマイクロタスク方のクラウドソーシングの利用を試みている.しかし従来のクラウドソーシングサービスでは作業結果を研究に利用するには精度の点で問題があり,さらに精度を向上させるために外部のサービスが提供している機能の範囲では十分ではなく,外部のサービスに新規の機能を追加することも難しいという問題がある.我々はこれらの問題を解決するために,独自の東芝クラウドソーシングシステムを構築し,システム内にて精度向上手法を適用することで問題の解決を試みている.本稿では東芝クラウドソーシングにおける精度向上手法,及び活用事例に関して紹介する.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10001_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "情報処理学会"}]}, "item_10001_relation_17": {"attribute_name": "関連サイト", "attribute_value_mlt": [{"subitem_relation_type_id": {"subitem_relation_type_id_text": "http://id.nii.ac.jp/1001/00191482/", "subitem_relation_type_select": "URI"}}]}, "item_10001_rights_15": {"attribute_name": "権利", "attribute_value_mlt": [{"subitem_rights": "ここに掲載した著作物の利用に関する注意 本著作物の著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。"}, {"subitem_rights": "Notice for the use of this material The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan. Comments are welcome. Mail to address editj@ipsj.or.jp, please."}]}, "item_10001_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "1884-5541", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_10001_version_type_20": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "芦川 , 将之", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "アシカワ, マサユキ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "24666", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "川村, 隆浩", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "カワムラ, タカヒロ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "24667", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "大須賀, 昭彦", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "オオスガ, アキヒコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "24290", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-04-04"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "IPSJ-DP0904006.pdf", "filesize": [{"value": "2.6 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 2600000.0, "url": {"label": "IPSJ-DP0904006", "url": "https://uec.repo.nii.ac.jp/record/9060/files/IPSJ-DP0904006.pdf"}, "version_id": "3a46ee1f-4e06-4546-aad7-fc106ce4b08a"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "journal article", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "東芝クラウドソーシングの構築と活用", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "東芝クラウドソーシングの構築と活用", "subitem_title_language": "ja"}]}, "item_type_id": "10001", "owner": "13", "path": ["6"], "permalink_uri": "https://uec.repo.nii.ac.jp/records/9060", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2019-04-04"}, "publish_date": "2019-04-04", "publish_status": "0", "recid": "9060", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["東芝クラウドソーシングの構築と活用"], "weko_shared_id": -1}
  1. 学術論文等

東芝クラウドソーシングの構築と活用

https://uec.repo.nii.ac.jp/records/9060
https://uec.repo.nii.ac.jp/records/9060
3ffd5d44-4d55-4194-a6e8-c9e7be07e6be
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DP0904006.pdf IPSJ-DP0904006 (2.6 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2019-04-04
タイトル
言語 ja
タイトル 東芝クラウドソーシングの構築と活用
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 芦川 , 将之

× 芦川 , 将之

WEKO 24666

ja 芦川 , 将之

ja-Kana アシカワ, マサユキ

Search repository
川村, 隆浩

× 川村, 隆浩

WEKO 24667

ja 川村, 隆浩

ja-Kana カワムラ, タカヒロ

Search repository
大須賀, 昭彦

× 大須賀, 昭彦

WEKO 24290

ja 大須賀, 昭彦

ja-Kana オオスガ, アキヒコ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 クラウドソーシングはCrowd(群衆)+Sourcing(調達)の造語であり,「企業,組織が,自社もしくはアウトソースの人材により実施していた業務を,よりオープンかつ不特定多数のCrowd(群衆)から人材を集め実施すること」と定義されている.我々は大量の研究データの解析を低コストかつ高速に処理するためにマイクロタスク方のクラウドソーシングの利用を試みている.しかし従来のクラウドソーシングサービスでは作業結果を研究に利用するには精度の点で問題があり,さらに精度を向上させるために外部のサービスが提供している機能の範囲では十分ではなく,外部のサービスに新規の機能を追加することも難しいという問題がある.我々はこれらの問題を解決するために,独自の東芝クラウドソーシングシステムを構築し,システム内にて精度向上手法を適用することで問題の解決を試みている.本稿では東芝クラウドソーシングにおける精度向上手法,及び活用事例に関して紹介する.
書誌情報 ja : 情報処理学会デジタルプラクティス

巻 9, 号 4, p. 823-841, 発行日 2018-10-15
出版者
出版者 情報処理学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1884-5541
権利
権利情報 ここに掲載した著作物の利用に関する注意 本著作物の著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。
権利
権利情報 Notice for the use of this material The copyright of this material is retained by the Information Processing Society of Japan (IPSJ). This material is published on this web site with the agreement of the author (s) and the IPSJ. Please be complied with Copyright Law of Japan and the Code of Ethics of the IPSJ if any users wish to reproduce, make derivative work, distribute or make available to the public any part or whole thereof. All Rights Reserved, Copyright (C) Information Processing Society of Japan. Comments are welcome. Mail to address editj@ipsj.or.jp, please.
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 http://id.nii.ac.jp/1001/00191482/
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:25:17.239193
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3