WEKO3
アイテム
大学情報入試の動向:1.大学情報入試の概要
https://uec.repo.nii.ac.jp/records/2000086
https://uec.repo.nii.ac.jp/records/2000086ade8032e-833f-4676-8916-e023c262f5a1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
IPSJ-O-MGN650201.pdf (1.8 MB)
|
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-01-16 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 大学情報入試の動向:1.大学情報入試の概要 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Trend of Entrance Examinations in Informatics for Universities in Japan:Overview of the University Admission Exam for Informatics | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
著者 |
角田, 博保
× 角田, 博保
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 大学情報入試にかかわる事項の概要について解説する.まずは,高等学校の情報科がどのように進展してきたかを学習指導要領改訂の歴史を基に眺める.続いて,大学入学共通テストとして「情報」が出題されるようになるまでの経緯,「情報」導入がいつ提案され,科目名が決まり,共通テストでの出題がどう提案されてきたか,いつ確定し,細かな状況がどう定まってきたかを述べる.最後に,出題される入試問題について解説する. | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 情報処理 巻 65, 号 2, p. e1-e5, 発行日 2024-01-15 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||||||
DOI | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||||||
関連識別子 | 10.20729/00231767 | |||||||||||
権利 | ||||||||||||
権利情報 | (c)2024 Information Processing Society of Japan. 本著作物の著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。 | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||||||
関連識別子 | http://doi.org/10.20729/00231767 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |