ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 修士論文
  2. 2021

Unityによるマイクロマグネティクスシミュレーションのリアルタイム可視化

https://uec.repo.nii.ac.jp/records/10262
https://uec.repo.nii.ac.jp/records/10262
c3d9aa21-43d8-4cb2-8875-e9443c815e98
名前 / ファイル ライセンス アクション
2031160.pdf 2031160.pdf (4.0 MB)
Item type 学位論文 / Thesis or Dissertation(1)
公開日 2022-05-11
タイトル
タイトル Unityによるマイクロマグネティクスシミュレーションのリアルタイム可視化
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_46ec
資源タイプ thesis
著者 LI, JIAQING

× LI, JIAQING

en LI, JIAQING

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 マイクロマグネティクスとは,磁石内部に現れる原子磁気モーメントによって作られる磁化構造やその動的な変化を扱う分野であり,ハードディスクのヘッドやMRAMのシミュレーションなどに用いられる.マイクロマグネティクスシミュレーションでは,磁気モーメントの相互作用があるため計算量が多くその動きは予測しずらい.シミュレーションを理解するには可視化する必要がある.また,解析サイクルを早くできるように,GPUの高い演算能力を用いてリアルタイムにシミュレーションすることは有用である.
本研究では,ゲームエンジンのUnityを用いてマルチプラットフォーム対応のマイクロマグネティクスシミュレーションのリアルタイム可視化システムを開発した.本システムでは,物理シミュレーションの部分はグラフィクスAPI(OpenGL,Direct3Dなど)に内蔵されるGPGPU機能(Compute shader)で高速に計算される.計算されたシミュレーションの結果はUnityのビルトインレンダリングパイプラインに送り,リアルタイムに描画される.プラットフォームにとらわれず,あらかじめドライバーなどをインストールする必要もなく,ほとんどのデバイスで実行可能のため,本システムは簡易的なシミュレーションを行う場面で有効である.本文ではC++(CUDA)とUnity(Compute shader)を用いた二種類のシミュレーションシステムを実装し,比較,評価した.同じ手法と条件でマイクロマグネティクスシミュレーションを実行すると,Compute shaderを用いた場合はCUDAより2倍,CPUより約40倍速かった.1152粒子の条件で,最新のスマートフォンだと20FPS以上のフレームレートが得られる.小規模のシミュレーションであれば,スマートフォンなどのデバイスでもリアルタイムにシミュレーションと可視化が可能となった.学生などのユーザーはスマートフォンなどのデバイスで手軽にシミュレーションができ,教育用途に役立つ可能性がある.
学位名
学位名 修士
学位授与機関
学位授与機関名 電気通信大学
学位授与年度
内容記述タイプ Other
内容記述 2021
学位授与年月日
学位授与年月日 2022-03-24
著者版フラグ
出版タイプ AM
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa
専攻
情報理工学研究科
専攻
情報・ネットワーク工学専攻
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:26:09.428495
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3